ブログ

  • シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅「狂人日記」5

    ◆場面2 説得

    自己想吃人,又怕被别人吃了,都用着疑心极深的眼光,面面相觑. 去了这心思,何等舒服.他们可是互相劝勉,互相牵掣,死也不肯跨过这一步. A1B2C1D2
    我格外和气的对大哥说,“大约当初野蛮的人,都吃过一点人.后来因为心思不同,有的不吃人了,变了真的人.有的却还吃.他们会吃我,也会吃你.但只要转一步,也就人人太平.我们说是不能!” A2B2C1D2
    他眼光便凶狠起来,那就满脸都变成青色了.大门外立着一伙人.这时候,大哥也忽然显出凶相高声喝到,“都出去!疯子有什么好看!” A1B21C2D1
    预备下一个疯子的名目罩上我.这是他们的老谱!“你们可以改了.要晓得将来容不得吃人的人,活在世上.即使生得多,也会给真的人除灭.” A2B1C2D1
    我回屋子里去.屋里面全是黑沉沉的.横梁和椽子都在头上发抖,堆在我身上.万分沉重,动弹不得;他的意思是要我死. A2B2C2D2
    我晓得他的沉重是假的,便挣扎出来,出了一身汗.“你们立刻改了,从真心改起!你们要晓得将来是容不得吃人的人,” A2B2C2D2

    花村嘉英(2019)「シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅『狂人日記』」より

  • シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅「狂人日記」4

    2 統計処理-バラツキ

    2.1 データの抽出

     作成したデータベースから特性が2つあるカラムを抽出し、標準偏差によるバラツキを調べてみる。例えば、A:五感(1視覚と2それ以外)、B:ジェスチャー(1直示と2隠喩)、C:情報の認知プロセス(1旧情報と2新情報)、D:情報の認知プロセス(1問題解決と2未解決)というように文系と理系のカラムをそれぞれ2つずつ抽出する。

    ◆場面1 覚醒1

    昨天街上的那个女人,打他儿子.他眼睛却看着我.我出了一惊,遮掩不住. A1B1C1D1
    陈老五赶上前,硬把我拖回家中了.家里的人的脸色,也全同别人一样. A1B1C1D2
    他们村的一个大恶人,给大家打死了.几个人便挖出他的心肝来,用油煎炒了吃,可以壮壮胆子.我插了一句嘴,佃户和大哥便都看我几眼.今天才晓得他们的眼光,全同外面的那伙人一模一样.想起来,我从顶上直冷到脚跟.他们会吃人,就未必不会吃我.我看出他话中全是毒,笑中全是刀.他们的牙齿, 全是白历历的排着,这就是吃人的家伙.
    A1B2C1D1
    照我自己想,虽然不是恶人,况且他们一翻睑,便说人是恶人.我还记得大哥教我做论,无论怎样好人,翻他几句,他便打上几个圈;原谅坏人几句,他便说“翻天妙手,与众不同” A2B1C1D1
    满本都写着两个字是 “吃人”!书上写着这样多字,佃户说了这许多话,却都笑吟吟的睁着怪眼看我.我也是人,他们想要吃我了. A1B1C2D1

    花村嘉英(2019)「シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅『狂人日記』」より

  • シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅「狂人日記」3

    12 黑漆漆的,不知是日是夜。赵家的狗又叫起来了。狮子似的凶心,兔子的怯弱,狐狸的狡猾。
    13 他们大家连洛,布满了罗网,逼我自戕。自己紧紧勒死。要劝转吃人的人,先从大哥下手。
    14 忽然来了一个人,年纪不过二十左右。我便问他,吃人的事,对么?含含糊糊的答道,没有的事。他便变了脸,铁一般青,睁着眼说,也许有的,这是从来如此。
    15 我直跳起来,这人便不见了。全身出了一大片汗。他也是一伙。这一定是他娘老子先教的。还怕已经教给他儿子了,所以连小孩子,也都恶狼狼的看我。
    16 自己想吃人,又怕被别人吃了,都用着疑心极深的眼光,画画相觑。
    17 去了这心思,何等舒服。他们可是互相劝勉,互相牵掣,死也不肯跨过这一步。
    18 我格外和气的对大哥说。“大约当初野蛮的人,都吃过一点人。后来因为心思不同,有的不吃人了,变了真的人。有的却还吃。他们要吃我,也会吃你。但只要转一步,也就人人太平。我们说是不能!”
    19 他眼光便凶狼起来,那就满脸都变成青色了。大门外立着一伙人。这时候,大哥也忽然高声喝到,“都出去,疯子有什么好看!”
    20 预备下一个疯子的名目罩上我。这是他们的老谱。“你们可以改了。要晓得将来容不得吃人的人,活在世上。即使生得多,也会给真的人除灭。”
    21 我回屋子里去。屋里面全是黑沉沉的。横梁和椽子都在头上发抖,堆在我身上。 万分沉重,动弹不得。他的意思是要我死。
    22 我晓得他的沉重是假的,便挣扎出来,出了一身汗。你们立刻改了,从真心改起.你们要晓得将来是容不得吃人的人。
    23 那时我妹子才五岁,可爱的样子,还在眼前。妹子是被大哥吃了。他却劝母亲不要哭。大哥说爷娘生病,做儿子的须割下一片肉来,煮熟了请他吃,才算好人。但是那天的哭法,实在还教人伤心。
    24 大哥正管着家务,妹子恰恰死了。我未必无意之中,不吃了我妹子的几片肉。
    25 有了四千年吃人履历的我。现在明白,难见真的人!
    26 没有吃过人的孩子,或者还有?救救孩子。

    花村嘉英(2019)「シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅『狂人日記』」より

  • シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅「狂人日記」2

    1 今天晚上,很好的月光。我不见他,已是三十多年,今天见了,精神分外爽快。那赵家的狗,何以看我两眼呢?我怕得有理。
    2 赵贵翁的眼色便怪,似乎怕我, 似乎想害我。还有七八个人,又怕我看见。一路上的人,都是如此。其中最凶的一个人,对我笑了一笑。我便从头直冷到脚跟晓得他们布置,都已妥当了。
    3 小孩子的眼色也同赵贵翁一样。廿年以前,把古久先生的陈年流水簿子,踹了一脚。赵贵翁虽然不认识他,一定也听到风声,代抱不平。小孩子,何以今天也睁着怪眼睛。我明白了。这是他们娘老子教的。
    4 昨天街上的那个女人,打他儿子。他眼睛却看着我。我出了一惊,遮掩不住。
    5 陈老五硬把我拖回家中了。家里的人的脸色,也全同别人一样。
    6 狼子村的一个大恶人,给大家打死了。几个人便挖出他的心肝来,用油煎炒了吃。我插了一句嘴,佃户和大哥便都看我几眼。他们的眼光,全同外面的那伙人一抹一样。想起来,我从顶上直冷到脚跟。他们会吃人,就未必不会吃我。我看出他们的暗号。他话中全是毒,笑中全是刀。他们的牙齿是吃人的家伙。
    7 照我自己想,虽然不是恶人。况且他们一翻睑,便说人是恶人。我还记得大哥教我做论,无论怎么好人,翻他几句,他便打上几个圈,原谅坏人几句,他便说,翻天妙手,与众不同。
    8 满本都写着两个字是吃人。佃户都笑吟吟的睁着怪眼睛看我。他们想要吃我了。
    9 大哥说,今天请何先生来。无非借了看脉这名目,揣一揣肥瘠。静静的养几天,就好了。养肥了,他们是自然可以多吃。 真要令我笑死。这笑声里面,有的是义勇和正气,老头子和大哥,都是失了色。
    10 老头子对大哥说道,赶紧吃罢。合伙吃我的人,便是我的哥哥。大发见。我是吃人的人的兄弟!
    11 医生和大哥是吃人的人。本草什么上明明写人肉可以煎吃。大哥说过可以易子而食,又议论起一个不好的人,他便说不但该杀,还当食肉寝皮。前天狼子村的佃户来说吃心肝的事,他不住的点头。

    花村嘉英(2019)「シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅『狂人日記』」より

  • シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅「狂人日記」1

    1 論文の方向性- Lのストーリー

     シナジーのメタファーのために一作家一作品でできることを現状のレベルでまとめている。今後、統計処理など研究の技葉がさらに増えていくように日々精進していきたい。この小論では魯迅(1881-1936)の「狂人日記」が題材になる。
     私のテキストの分析は、シナジーのメタファーを考察することである。最初に受容と共生からなるLのストーリーを作成し、次にそれが反映されているリレーショナルなデータベースについて分析していく。基本的に、「阿Q正伝」(1922) と同じ方法で、「狂人日記」(1918) について見ていくことにする。すでに魯迅の執筆脳はカオスとして、「魯迅とカオス」というシナジーのメタファーを作成している。「狂人日記」と「阿Q正伝」は、ともにカオスの特徴といえる非線形性と初期値敏感性が取れているためである。(花村 2015)

    花村嘉英(2019)「シナジーのメタファーのために一作家一作品でできること-魯迅『狂人日記』」より

  • 谌容の「人到中年」で執筆脳を考える9

    4 まとめ   

     谌容の執筆時の脳の活動を調べるために、まず受容と共生からなるLのストーリーを文献により組み立てた。次に、「人到中年」のLのストーリーをデータベース化し、最後に文献で止めたところを実験で確認した。そのため、テキスト共生によるシナジーのメタファーについては、一応の研究成果が得られている。  
     この種の実験をおよそ100人の作家で試みている。その際、日本人と外国人6対4、男女比4対1、ノーベル賞作家30人を目安に対照言語が独日であることから非英語の比較を意識してできるだけ日本語以外で英語が突出しないように心掛けている。

    参考文献

    片野善夫 ほすぴ189号 ヘルスケア出版 2022
    花村嘉英 計算文学入門-Thomas Mannのイロニーはファジィ推論といえるのか? 新風舎 2005
    花村嘉英 从认知语言学的角度浅析鲁迅作品-魯迅をシナジーで読む 華東理工大学出版社 2015
    花村嘉英 日语教育计划书-面向中国人的日语教学法与森鸥外小说的数据库应用 日本語教育のためのプログラム-中国語話者向けの教授法から森鴎外のデータベースまで 南京東南大学出版社 2017
    花村嘉英 从认知语言学的角度浅析纳丁・戈迪默-ナディン・ゴーディマと意欲 華東理工大学出版社 2018
    花村嘉英 シナジーのメタファーの作り方-トーマス・マン、魯迅、森鴎外、ナディン・ゴーディマ、井上靖 中国日語教学研究会上海分会論文集 2018 花村嘉英 川端康成の「雪国」に見る執筆脳について-「無と創造」から「目的達成型の認知発達」へ 中国日語教学研究会上海分会論文集 2019
    花村嘉英 社会学の観点からマクロの文学を考察する-危機管理者としての作家について 中国日語教学研究会上海分会論文集 2020
    花村嘉英 三浦綾子の「道ありき」でうつ病から病跡学を考える 
         中国日語教学研究会上海分会論文集2021
    谌容 谌容集 海峡文艺出版社 1986 
    谌容 北京の女医-人、中年に至れば(田村年紀訳)第三文明社 1984
    谌容 Wikipedia 
    看護師の用語辞典

    花村嘉英(2022)「谌容の『人到中年』で執筆脳を考える」より

  • 谌容の「人到中年」で執筆脳を考える8

    表3 情報の認知  

    同上 情報の認知1 情報の認知2 情報の認知3
    A 表2と同じ。 3    2     1
    B 表2と同じ。 3    2     1
    C 表2と同じ。 3    2     1
    D 表2と同じ。 2    2     1
    E 表2と同じ。 3    1     2

    A:情報の認知1は③その他の条件、情報の認知2は②新情報、情報の認知3は①計画から問題解決へである。   
    B:情報の認知1は③その他の条件、情報の認知2は②新情報、情報の認知3は①計画から問題解決へである。  
    C:情報の認知1は③その他の条件、情報の認知2は②新情報、情報の認知3は①計画から問題解決へである。  
    D:情報の認知1は②グループ化、情報の認知2は②新情報、情報の認知3は①計画から問題解決へである。  
    E:情報の認知1は③その他の条件、情報の認知2は①旧情報、情報の認知3は②問題未解決から推論へである。       

    結果      
     日常眼科医として患者の治療にあたる妻が心臓病で入院し治療を受けている。夫の傅家杰は、苦学を共にした彼女との10年間の思い出が交錯するも詩で回復を祈るため、購読脳の「現実と矛盾」から執筆脳の「紆余曲折と光明」という組を引き出すことができる。    

    花村嘉英(2022)「谌容の『人到中年』で執筆脳を考える」より

  • 谌容の「人到中年」で執筆脳を考える7

    【連想分析2】

    情報の認知1(感覚情報)  
     感覚器官からの情報に注目することから、対象の捉え方が問題になる。このプロセルのカラムの特徴は、①ベースとプロファイル、②グループ化、③その他の条件である。
     
    情報の認知2(記憶と学習)  
     このプロセスは、経験を通した学習になる。このプロセルのカラムの特徴は、①旧情報、②新情報である。

    情報の認知3(計画、問題解決、推論)  
     このプロセルのカラムの特徴は、①計画から問題解決へ、②問題未解決から推論へである。

    花村嘉英(2022)「谌容の『人到中年』で執筆脳を考える」より

  • 谌容の「人到中年」で執筆脳を考える6

    分析例

    1 10年前と同様に詩で妻の回復を祈る。  
    2 この小論では、「人到中年」の購読脳を「現実と矛盾」と考えているため、意味3の思考の流れ、実現に注目する。    
    3 意味1①視覚②聴覚③味覚④嗅覚⑤触覚 、意味2 ①喜②怒③哀④楽、意味3放浪①あり②なし、意味4振舞い ①直示②隠喩③記事なし、人工知能 ①実現②相互排斥。   
     
    テキスト共生の公式      
     
    ステップ1:意味1、2、3、4を合わせて解析の組「現実と矛盾」を作る。
    ステップ2:10年間でこんなに苦しむ妻を見たことがない。しかし、苦悩の中にも回復を詩で念じる夫の姿は「紆余曲折と光明」という組になり、解析の組と相互に作用する。

    A:①視覚+③哀+①あり+①直示という解析の組を、①紆余曲折と②光明という組と合わせる。   
    B:①視覚+③哀+①あり+①直示という解析の組を、①紆余曲折と②光明という組と合わせる。  
    C:①視覚+③哀+①あり+②隠喩という解析の組を、①紆余曲折と②光明という組と合わせる。 
    D:①視覚+④楽+①あり+①直示という解析の組を、①紆余曲折と②光明という組と合わせる。  
    E:①視覚+①喜+①あり+①隠喩という解析の組を、①紆余曲折と②光明という組と合わせる。    

    結果  表2については、テキスト共生の公式が適用される。

    花村嘉英(2022)「谌容の『人到中年』で執筆脳を考える」より

  • 谌容の「人到中年」で執筆脳を考える5

    【連想分析1】  

    表2 受容と共生のイメージ合わせ
    妻が回復するように祈る場面

    A 这绝望的喊声象一把尖刀刺进傅家杰的胸膛。他睁着眼,紧盯着从他面前缓缓推过的这张床,紧盯着那无情的白被单下隆起的遗体。突然,他象触了电似的,猛然朝陆文婷的病房跑去。
    意味1 1、意味2 3、意味3 1、意味4 1、人工知能 1

    B 他一口气泡到她的床前,一头扑在她真边,笔者眼,喘这气,嘴里只喃喃地重复三个字;“你活着!你活着!你活着!”他那粗重的喘息声,惊醒了半睡中的陆文婷大夫。他睁开眼来,超他望了,又好象并没有看见他。
    意味1 1、意味2 3、意味3 1、意味4 1、人工知能 1

    C 这呆滞的目光,使傅家杰浑身发抖,他失声喊道“文婷!…”陆文婷的眼观又停留在傅家杰脸上,仍然是那种令漠的眼光。这眼光令人胆寒心碎,使人感到她的灵魂已经飞离身躯,正在太空中遨游。
    意味1 1、意味2 3、意味3 1、意味4 2、人工知能 1

    D 傅家杰不知该说些什么,做些什么,才能换回她对生的热望。这是他的妻子,是他在世上最亲的亲人。从那年冬天和她漫游北海,给她念诗,到如今,多少个日日夜夜过去了,她一直是最亲的人。他不能没有她。他要留住她! 意味1 1、意味2 4、意味3 1、意味4 2、人工知能 1

    E 诗!念诗吧!还象当年那样念诗吧!十多年前,是动人的诗句打开了她的心房。今天,再用同样的诗句唤起她最美好的回忆,唤起她对生的欲望和勇气吧! 意味1 1、意味2 1、意味3 1、意味4 1、人工知能 2

    花村嘉英(2022)「谌容の『人到中年』で執筆脳を考える」より