-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に11
上述の日本語の名詞の格についてまとめると次のようになる。 表4日本語の助詞 説明が ①名詞に付いて主格を表す。…
-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に10
3.3 日本語の名詞の格 日本語の名詞句や動詞句は、従属部表示されるとした。つまり、動詞句の場合は、動詞と格…
-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に9
3.2 動詞枠付け言語と主題優勢言語 移動の動詞に関する手段や様式を動詞だけで表す言語と、動詞と接辞または動…
-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に8
3 日本語の文法関係の表示 3.1 対格型言語と従属部表示 自動詞文と他動詞文の主語が同格で、同時に他動詞の…
-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に7
表3の中でa、b、c、dは、補助タイプである。それぞれ順に、孤立的、膠着的、融合的、象徴的になる。また数学的…
-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に6
これに融合度と総合度による分類が加わる。融合度は、孤立、膠着、融合、象徴を特徴とする。例えば、日本語のような…
-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に5
2 融合度と総合度 アメリカの言語学者サピア(1884-1937)は、上述の形態の分類を融合度と総合度という…
-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に4
(2a)彼女にすぐ電話をかければよかった。(花村 2017)(2b)彼女に電話をすぐかければよかった。(2c)…
-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に3
SOVの言語は、前置詞ではなく後置詞を使用する。一方、SVOとVSOの言語は、後置詞ではなく前置詞を使用する…
-
日本語から見た東アジアと欧米諸語の比較-言語類型論における普遍性を中心に2
表1 語順 言語 形態 特徴 SOV 日本語、韓国語 膠着語 修飾語は名詞の前、後置詞を用いる。SVO1 中国…