●天安门事件的时候你在北京吗?在。六九年枪毙我的时候,我倒没什么痛苦,只是后来,政治变动反反覆覆,没完没了,什么事情也不能做,可我从广播中听到「天安门暴乱」的时候,我一定要问问当时的真实情况。
天安門事件(1989)のとき、君は北京にいた。1969年私の原稿が没になったとき、苦痛はなく、政治の変動が繰り返された。完了せずどんな仕事も出来なくなり、天安門の暴乱を聴いたとき、必ず真実の状況を問わねばならないと思った。(3)
●天安门事件之后,我一个晚上全部烧掉了。那稿子将近四十万字。
天安門事件後、一晩で原稿を全部燃やしてしまった。原稿は40万字に及んだ。(3)
●最后一章的结尾是・・主人公在大山里走了很久,疲倦极了,躺在看山人用巴茅草搭的窝棚里。没有鸟雀叫,也没有昆蟲嘶鸣,四下十分寂静,只有两峰之间一片异常明洁的天空。顶峰之下,荆棘叢生。这是很美的。你因该把它重新写出来!用手擦去玻璃窗上的水气,凝望著窗外。下雪了。街上没有风。雪花无声无息落在衣领子上。我们一同上小学,随后又一同上中学。那当然,你这条命可是捡来的。你没有骂出口,我们就笑了。
最後の章で、主人公は山中を長いこと歩き、疲れて横になり山を見ている。鳥や雀の泣き声も虫や興梠の泣き声もしない。静寂で峰の間に奇麗な天空がある。峰の下には茨が生えている。とても美しい。書き残すべきである。手でガラス窓を擦り、目を凝らしてみる。雪である。街に風はなく、雪花は声も息もなく襟にある。我々は共に小学、中学へ毎日歩いて通った。命は拾ってきた。罵ることなくすぐ笑った。(3)
読み終えてからLの分析をすると、購読脳については、文化大革命と天安門事件をキーワードとし、「創造性と真実」を考える。執筆脳は「命の尊さと楽天」となり、購読脳と執筆脳を合わせたシナジーのメタファーは、「高行健と楽天知命」にする。高行健の「朋友」に対する基本姿勢は、内心の感情を外界へと投射する主観の調節が一番多い。
花村嘉英(2021)「高行健の『朋友』で執筆脳を考える」より